

11月例会は、ちょっと早いですが、クリスマスのテーマを企画。ナショナル・ギャラリーにて、クリスマスにまつわる絵画を鑑賞をし、その風習や文化を解説していただきます。クリスマスとは、言わずと知れた、イエス・キリストの降誕を祝う祭り。クリスチャンなら当たり前に知っていることでも、我々にとっては、そうだったのか!と、目からウロコの発見が、けっこうたくさんあります。 基本的な知識や風習の背景を知っていると、異文化への理解の幅が深まるだけでなく、いままで一辺倒だった絵画が、別の視点からご覧になれて、輝きを帯び出します! 美術館や教会を訪れることが、ずっともっと楽しめるようになること請け合い、どうぞお楽しみに。
吉川 珠衣(たまえ) 先生 ご略歴:
京都市出身。立命館大学文学部哲学科終了。 シティー・ユニヴァーシティー(ロンドン)芸術経営学 大学院ディプロマ修得。 ロンドンにてフィリップス・オークショニアーズ勤務後、ボンド・ストリートの老舗画廊アグニューズでコンサルタントを18年務めながら以下の学位修得: ロンドン大学 コートールド・インスティテュート 美術史 大学院ディプロマ修得; ロンドン大学 ユニヴァーシテイ・カレッジ 美術史 修士号修得、博士課程満期終了。 少人数で、ナショナル・ギャラリーを中心に、様々なテーマで美術作品を体験・鑑賞し、背景の歴史や文化をわかりやすく読み解く美術史文化講座を現在主宰。
~11月例会スケジュール~
開催日:2018年11月22日(木)
場所:The National Gallery (Trafalgar Square, London WC2N 5DN)
講演:午前11時~12時半
最寄り駅:Charing Cross (5min), Leicester Square (5min)
参加費:£15.00 (会員もゲストも同額)
定員:17名
申込期間:11月1日(木)-9日(金)
申込み方法:メンバーズページをご覧ください。
*11月10日以降のキャンセルは後日参加費をお納めいただくことになりますので、ご了承下さい。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
01 | ||||||
02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |
09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
Archives
Dec 2018(1)Oct 2018(2)
Jul 2018(1)
Jun 2018(1)
Apr 2018(2)
Feb 2018(1)
Dec 2017(2)
Oct 2017(1)
Sep 2017(1)
Jul 2017(1)
Jun 2017(1)
May 2017(1)
Apr 2017(1)
Mar 2017(1)
Feb 2017(1)
Dec 2016(1)
Oct 2016(1)
Sep 2016(1)
Aug 2016(1)
May 2016(1)
Apr 2016(1)
Mar 2016(1)
Feb 2016(1)
Dec 2015(1)
Oct 2015(1)
Sep 2015(1)
Jul 2015(1)
Apr 2015(2)
Mar 2015(1)
Dec 2014(1)
Oct 2014(2)
